求人情報

京都・滋賀・大阪・兵庫、各地域ごとに
非公開求人の一部をご紹介しています。

更新日:2023.08.07

  • おすすめ
  • 機械設計/機構設計
  • 正社員

【大阪市/転勤無】機械設計(工業炉)

設立75年超、アルミ工業炉のリーディングカンパニー

  • 転勤なし
  • 老舗企業(創業30年超)
  • 業界トップ級シェア企業
  • フルオーダーメイドの機械
  • 上流から下流まで一人で設計
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休二日制
  • 残業30時間以内
  • 家族手当あり
  • 住宅手当あり
  • 子育て家計応援
  • 退職金制度
勤務地
大阪府大阪市 ※転勤無
給与・条件等
年収360~600万円
注目ポイント

安定したメーカーで、スケールの大きいフルオーダー機械を作りたい機械技術者におすすめの機械設計求人です。トップシェアを持つアルミ工業炉に、大規模なプロセスライン、環境装置など強みのある関連製品を複数持つ老舗工業炉メーカー。一般の産業機械よりもはるかに大きい、巨大スケールのオーダーメイド機械作りができます。若手からベテランまでバランスよく設計職が在籍。外国籍人材も活躍。近しい世代と切磋琢磨しながら、様々な技術ノウハウを習得できる環境もあります。大阪市勤務で転勤もありません。

募集要項

求人番号 20200184
職種

【大阪市/転勤無】機械設計(工業炉)

雇用形態

正社員
試用期間3か月間(期間中の条件変更無)

職務概要

同社が扱う工業炉の機械設計を担当いただきます。

職務詳細

■設計製品
工業炉:鉄鋼、アルミ、アルミ合金、銅、銅合金、窯業用。数10~100m規模のオーダーメイド工業炉。
自動車、新幹線、飛行機。ビルの鉄柱や飲料缶など様々なものを作るときに、必ず一度は工業炉を通るため、炉は様々なモノづくりに必要不可欠な設備となります。

■業務内容
上記工業炉の機械設計を開発・仕様検討・設計・評価まで一貫して行います。
一品一様のフルオーダーメイド製品となります。

・鉄、アルミメーカーとの仕様打合せ(企業毎に異なる独自技術での熱の入れ方、大きさ、次工程への接続の仕方などをすり合わせ)
・基本設計
・詳細設計(強度計算、重量計算、熱計算など)
・外注企業から上がってきた図面の検査(汎用的な設計、作図は外注をしている)
・設計した設備の施工管理
・施工後の試運転調整

施工管理と試運転時に数日~2ヵ月程度の出張が1年の中で数回あります。
一番多い出張期間は2週間程度、年平均40日程度となります。
(管理職は様々な案件の管理がメインとなるため、出張は1週間程度となります)

■設計思想
安全性、耐久性、熱効率などをポイントにしています。
・安全性:高温での運用が前提となるため、材料の耐熱性、重量計算の制度が求められます。
・耐久性:耐火性に優れ、かつ加工性やコスト、入手性まで考慮した材料、部品の選定をしていきます。
・熱効率:材料毎の温度範囲で運転させるための温度制御、熱分布、ガスの流れと分布、機器選定(バルブ、シリンダ、熱交換器、バーナー等)が要求されます。

■使用ツール
CAD(2D、3D):AutoCAD、IJCAD

■他の同社製品
工業炉以外にも、同社で扱う下記製品の設計に携わることもあります。
・プロセスライン:鉄鋼、非鉄金属業界用の各種表面処理ライン(塗装・乾燥・焼付・冷却)
・環境設備:工場、リサイクル施設など向けの直燃式脱臭装置、職場意識脱臭装置、蓄熱式脱臭装置
・燃焼機械:バーナ、ガス発生装置、熱風発生装置、レキュペレータ(熱交換装置)、製鋼用設備

■配属先組織
設計職80名在籍
20,30,40,50代までまんべんなく在籍。外国籍の社員も複数名在籍し活躍しています。
60代のシニア技術者も5名在籍しており、若手からベテランまでバランスの良い構成となっています。
平均勤続年数は約13年。

特徴・魅力

・同社は創業75年を超える、日本の産業の根幹を支える工業炉メーカーです。国内には他にも様々な炉メーカーがある中、同社は熱設備の三大要素である「工業炉」「熱焼機器」「耐火物」の全てを扱う国内唯一のメーカーとして、長く安定的に事業を行っています。
・神戸製鋼、日本製鉄、UACJ、AGCセラミックスなど大手企業と直接取引。特にアルミ工業炉においてはシェア97%(同社発表)を誇ります。
・工業炉は、脱炭素化に向けた研究が進められており、新技術を備えた工業炉の需要が見込める分野でもあります。
・同社製品は、現地で施工を初めてから1~2カ月の時間をかけて完成されるほどスケールの大きな製品。様々なオーダーメイド機械と比較しても、出来上がった時の達成感の大きさは非常に大きなものがあります。
・工業炉の他にも、プロセスラインや環境設備など様々なラインナップを揃えており、様々なメカニズムを持った機械づくりに挑戦できます。

求めるスキル

機械工学の基礎知識
何らかの機械設計経験
高専卒以上

勤務地

大阪府大阪市 ※転勤無

勤務時間

9時00分~17時10分(実働時間7時間10分)休憩60分
時間外労働:月平均20時間程度

想定給与

年収360~600万円
月給:216700円~333200円(うち固定手当7500円)

【昇給】有
【賞与】年2回(前年度実績3.0か月)
【手当】
・住宅手当:入社後10年まで2万円、以降世帯主1万6千円
・家族手当:配偶者18,500円 、子ども1人当り4,300円
・資格手当
 例:エネルギー管理士 5,000円
   1級建築施工管理士 10,000円
・通勤手当(実費支給)

【年収例】
・28歳 400万円
・35歳 530~560万円
・45歳 690万円

待遇/福利厚生

社会保険完備
退職金制度(中小企業退職金共済制度)
毎月の社内講習会
定年制:60歳(再雇用制度有:65歳まで)

休日/休暇

年間休日124日
土日祝休み
お盆、年末年始

会社概要

会社名 非公開
設立

1947年

本社所在地

大阪府大阪市

事業内容

工業炉、産業機械、環境設備、燃焼機械の設計、製作、施工、メンテナンス
耐火物の開発、製造、販売

資本金

9600万円

従業員数

220名

売上高 非公開

その他の求人情報

更新日:2023.07.24

  • おすすめ
  • 機械設計/機構設計
  • 正社員

【門真市/転勤無】機械設計(車載電池生産設備)

株式会社日本技術センター

  • 転勤なし
  • 老舗企業(創業30年超)
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休二日制
  • 残業30時間以内
  • 交通費全額支給(実費5万円以上)
  • 退職金制度
勤務地
大阪府門真市松葉町2-7
給与・条件等
389~520万円

先端領域の機械設計キャリアを積みたい技術者の方におすすめの機械設計求人です。パナソニックグループの車載電池の生産ライン設計の仕事。同社はパナソニックグループと長年の取引があり、重要部分の開発にも入り込んでいます。経験を積み、上流工程に就けば年収600~800万円に上げていく事も可能。転勤もなく、長く大阪で仕事を続けられます。

更新日:2023.06.19

  • おすすめ
  • 機械設計/機構設計
  • 正社員

【久御山町/転勤無】機械設計(熱間フォーマー)

国内唯一の熱間フォーマーメーカー

  • 転勤なし
  • 老舗企業(創業30年超)
  • 業界トップ級シェア企業
  • フルオーダーメイドの機械
  • 上流から下流まで一人で設計
  • 開発・設計・加工・組立の一貫体制
  • 残業30時間以内
  • 交通費全額支給(実費5万円以上)
  • 自動車通勤可能
  • 社宅・家賃補助制度
  • 家族手当あり
  • 住宅手当あり
  • 子育て家計応援
  • 退職金関連制度2種類以上
  • 資格取得支援制度
勤務地
京都府久世郡久御山町 ※転勤無
給与・条件等
年収450~700万円

他では作れないフルオーダー機械を一人で作り上げたい機械エンジニアにおすすめの機械設計求人です。国内唯一の熱間フォーマーメーカー。設計、機械加工、組立、メンテナンスまで一貫生産のオーダーメイド機械を設計。技術者として部品加工の知識や様々なメカニズムの引き出しが得られます。待遇も「社員に還元できるときは(最大限)還元したい」という代表の考えの本、昨年の賞与実績は6か月、30代前半で年収700万円、課長職でも900万円近い年収が得られます。

まずはあなたの希望する働き方・ライフスタイルを第一に考えます。
すぐに転職をお考えでなく、転職しようか迷っているという方もぜひご利用ください!

  1. HOME
  2. 求人情報
  3. 【大阪市/転勤無】機械設計(工業炉)